ジムに通って、程よく筋肉の付いた、細くて美しい脚になりたい!
ジムに行くことで、下半身痩せが叶うとお思いの方、いらっしゃるかと思います。
ですが、どこのジムでも下半身痩せが叶うとは限りません。
『下半身痩せが叶うジム選び』が大切なのです。
筋肉を付けて身体を鍛える為のジム、体重を落とすためのジム、健康を考えて運動をしたい時に通うジム……
多くのジムあり、一体どのジムが良いのか迷ってしまいますよね。
今回は、以下3点をご紹介していきます。
- 下半身痩せに特化したジムはどこ?
- 下半身痩せのジムに通うメリットとデメリットとは?
- ジムのデメリットを解消!下半身痩せの効果を持続させる方法とは?
下半身痩せに特化したジムはどこ?
たくさんのジムがある中で、下半身痩せが叶うジムはどれなのか。
むやみに身体を鍛えるだけでは、筋肉の付き方がアンバランスになり、下半身をより太くしてしまう原因に。
詳しくはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
パーソナルトレーニングであったり、食事指導をしてもらえたり、姿勢や骨盤の矯正をしたり。
それぞれのジムには様々なサポートがあり、特徴が異なります。
実体験者の口コミと共に、ご自身に合ったスタイルのジムを選び、下半身痩せを叶えましょう!
今回は、多くのジムの中から、下半身痩せに最適な3店のジムをご紹介していきます。
- ビーコンセプト
- Style A 芝公園
- FiNC Fit
ビーコンセプト
http://b-concept.tokyo/futomomo/
昔から太っていたり、妊娠して太ってしまった方の下半身痩せを成功させている、ビーコンセプト。
『○○㎝から○○㎝に痩せた』と明確な数字が出されており、ジムを選ぶ時の目安になりますよね。
また、多くの場所にあるので、ご自身の通いやすい場所のジムを選ぶことができます。
ビーコンセプトの特徴は以下の4点です。
- 60分のトレーニング16回 208000円 (1回あたりの料金は13000円)
- 完全個室
- ジム卒業までラインで食事サポート
- ビーコンセプトオリジナルのトレーニング
乗り換え割りや、産後ママの応援キャンペーンがあったり、割引にも力を入れています。
実際にビーコンセプトに通う方の口コミはこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

脚やせヒップアップ 中心にトレーニングして、ソッコーで筋肉痛。
食事は低糖質レシピが沢山載ってるから、美味しく楽しくダイエット!

パーソナルジムの無料カウンセリングって、勧誘きつかったら…って考えると一歩踏み出しづらかったりしますよね。
ビーコンセプトは勧誘なかったです。
カウンセリングでは自分が疑問に思ってたことをぶつけたら丁寧に答えてくれます。
これだけで本当行く価値あった。
一歩踏み出した甲斐あった!
Style A 芝公園
https://www.style-a-shiba.com/
創業から720人のダイエットや下半身痩せに成功しているスタイルA。
下半身痩せはもちろん、20キロ痩せたり、O脚が治った方がいらっしゃいます。
スタイルAの特徴は、以下の8点です。
- 下半身痩せ 2か月集中プログラム50分 16回 186000円
- 下半身痩せアイテム「LEGOOL®」を無料貸し出し
- 「下半身痩せオンラインプログラム」をプレゼント
- 食事コンサル & 体重管理
- 筋膜リリースセットをプレゼント
- エクササイズ動画でアフターフォローが可能
- トレーナーへのLINE・メール相談がいつでも可能
- 予約優先権付き
こちらのジムでは、日常生活での姿勢について、指導をしていただけるのです。
動画を見て、ジムに行っていない間も下半身を鍛えることができます。
また、トレーナーにラインで気軽に相談できるのはいいですよね。
実際にStyleAで痩せた方の口コミはこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


FiNC Fit
http://fincfit.com/bdp_dc_suzutarog/?Tcsack=20190614_143454245
こちらのジムでは、ご自身のライフスタイルを考慮し、無理のない食事制限を指導してくれます。
FiNC Fitの特徴は以下の9点です。
- パーソナルトレーニング 60分 8回 198000円
- 身体の状態に合わせたトレーニングメニュー
- 姿勢改善メソッド
- スマホアプリによる食事指導
- ライフスタイルに合わせた食事知識
- 24時間サポート
- 全額返金保障
- サプリ60日分プレゼント
- 肥満遺伝子検査
また、最先端のトレーニングにより、他のジムとは違うトレーニングで下半身痩せが叶います。
実際にFiNC Fitで痩せた方の口コミはこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

①一人でダイエットを続けるのは難しい人にぴったりなサービス。
ダイエットをし等と思っても途中で挫折することが多く、社会人になって過多運動和すく機会が減り不規則な生活が続いていました。
FiNC Fitに通うことで自分自身を見つめるだけでなく、トレーニングや食事について指導していただき無理なく続けることが出来ました!

②左右非対称の姿勢、おなかとお尻の筋肉のなさが、トレーニングをすることでキレイになりました!
トレーニングも驚きだったけどアフターフォローに感動しました。
下半身痩せのジムに通うメリットとデメリットとは?
確かに、ジムに通うことで、理想的な下半身痩せが可能になります。
それはジムのトレーナーが、食事制限や運動、筋肉の正しい付け方をサポートし、成功させてくれるからです。
短期間で痩せることが出来、効率の良いジムですが、その反面、デメリットも存在します。
以下では、ジムに通うことの、メリットとデメリットをご紹介しましょう。
メリット
ジムでのメリットは、2つあります。
1つ目は、パーソナルトレーナーが付いてくれて、食事制限や下半身痩せのための相談が出来ること。
2つ目は、下半身痩せに特化した、独自のトレーニング方法を教えてくれること。
このように、自己流でトレーニングするのではなく、ジムに通うことで、下半身痩せが可能になります。
また、骨盤矯正、O脚やX脚の改善は自分自身でやるのは難しいもの。
トレーナーが矯正をしてくれることで、治すことが出来るのですよね。
また、がむしゃらに食事制限をするより、トレーナーに確実な食事指導をしてもらう方がバランスのいい食事制限をすることが出来ます。
デメリット
ジムでのデメリットは2つあります。
まずは、お金がかかること。
また、ジムに通わなくなった時に元の体系に戻ってしまう可能性があること。
ジムに通っている間は、食事管理をトレーナーがしてくれます。
ですが、ジムを卒業してしまった後は、ご自身でしなければなりません。
今まで我慢してきた分、暴飲暴食をしてしまわない様に注意しましょう。
ジムのデメリットを解消!下半身痩せの効果を持続させる方法とは?
せっかくお金をかけて、ジムに通ってキレイになったのに、また下半身太りの残念な姿に戻りたくはないですよね?
そして、頑張ってジムで鍛えて、つらい食事制限もしたのに、元の体系に戻ってしまっては何の意味もありません。
『ジムに通わなくなった時に元の体系に戻ってしまう可能性』とは、食事制限が出来ず、体重が増加してしまうこと。
そして、骨盤や骨が歪み、下半身にむくみが出てしまうこと。
ジムに通ってキレイな下半身を手に入れた後も、細くて長い脚のままでいる為にはどうしたらよいのか。
ジムに通うデメリットを解消するべく、以下2点をご紹介します。
- 食事制限する
- 整体に通う
食事制限する
ジムで下半身痩せが成功したときは、ぜひ油断をせずに、食事管理をしていくことが大切です。
ご自身に厳しく、食事制限をすることで、キレイな下半身をキープすることが出来ます。
せっかくジムに通ってトレーナーにアドバイスをいただいたのですから、そのアドバイスを思い出して、食事をしていきましょう。
そうすることで、『ジムに通わなくなった時に元の体系に戻ってしまう可能性』のデメリットである体重増加は改善されます。
整体に通う
以前O脚やX脚だった脚は、矯正されてもすぐに戻ろうとする性質があります。
ジムで矯正をかけられていても、ジムを卒業して矯正がされなくなってしまったら、元のO脚やX脚戻ってしまいますよね。
ですが、整体に通うことで、骨盤の歪みとO脚やX脚は解決できるのです。
整体は、ジムに通うより安いもの。
ジムを卒業した後は、整体に通い、骨盤の歪み、O脚やX脚を正していきましょう。
そうすることで、『ジムに通わなくなった時に元の体系に戻ってしまう可能性』のデメリットである骨盤の歪み、O脚やX脚は改善されます。
下半身を痩せたい時に通うジムについてのまとめ
下半身痩せに力を入れているジムに通うことで、下半身痩せに成功することが可能です。
事実、体験談を見ると、下半身痩せを叶えている方々は多くいらっしゃいます。
ジムに通うことで、パーソナルトレーナーがそれぞれに合うトレーニングプログラムを作ってくれて、食事指導もしてくれます。
そうすることで、確実に下半身痩せの効果を出すことが出来るのです。
ですが、下半身痩せが叶い、ジムを卒業した後も重要になってきます。
パーソナルトレーナーがいなくても食事に気を使い、ご自身がどれだけ自分を甘やかさずにいられるかが勝負です。
そして、骨盤の歪み、O脚やX脚がもとに戻らない様、整体に通ったり生活の中で姿勢に気を付けることで、骨を正常な位置にとどめることが出来ます。
上記の2つが出来るのであれば、ジムに通って下半身痩せが叶い、ジムを卒業した後も、美しい理想の下半身でいることが可能です。
肌の露出が増える夏。
ジムで鍛えた、引き締まった下半身で、これからの季節を充分に楽しんでいきましょう☆